先輩の声

先輩の声

写真:先輩の声

設計本部 設計第1部 / 2014年度入社
T・Sさん

現在のお仕事について教えてください。

私は機械設備の設計を担当しています。私たちの製造するプラント設備は、お客様の要望に合わせて仕様や大きさ・形状等を決める必要があります。毎回同様の仕様の決まった小さい設備を設計することとは違うことが醍醐味だと思います。

お仕事の達成感について教えてください。

また、完成した設備が舗装やエクステリア等、社会に貢献できるものを生み出すものだということにもやりがいを感じています。

会社の魅力について教えてください。

まだ経験が浅い為、稼働するまでに現場スタッフなどから助言をいただくことが多く、より良いものを作るためには何が必要かを常に考えさせられます。
けっして一人で装置ができているわけではない、皆で協力することが大切と日々実感しています。
設計は責任重大で難しい印象がありますが、その分やりがいも強く感じる部署ですので失敗を恐れずにチャレンジしてみてください。


写真:先輩の声

製造本部 技術部 / 1998年度入社
H・Hさん

現在のお仕事について教えてください。

所属は技術部で、現在、私が担っている仕事は、プラント設備を製造する過程で最後の工程となる「組み立て」業務です。
「組み立て」には、溶接、ガス切断、電気配線、回路変更、また完成した後に実際に設備が予定どおり稼働するかどうかの試運転等様々な技術・ノウハウが求められます。

お仕事の達成感について教えてください。

今までで一番印象に残っているのは、アメリカで数億円規模の大型プラントの受注があった際、その担当責任者として据付工事を任された事です。
その当時、自分の中ではまだ早いのでは?とためらいや不安がありましたが、 上司の「そろそろやってみないか?」の一言で決心し、結果最後までやり遂げられた事、その時の何とも言えない満足感が今でも大きく印象に残っています。

会社の魅力について教えてください。

若くても頑張ればいろんなチャンスがある会社だと実感しています。


写真:先輩の声

営業本部 顧客支援部 / 1999年度入社
M・Nさん

現在のお仕事について教えてください。

私自身は貿易実務全般、海外のお客様からの問い合わせなどの、対応が中心です。
営業支援部では、プラント設備を輸出後、現地で据付工事をする際の通訳、工事の手伝い、機械の取扱説明書の翻訳と製本、英文カタログ製作、また展示会出展業務等も担う部署です。

お仕事の達成感について教えてください。

アメリカやアジア諸国等今まで行ったことのない場所へ仕事で行くのは最初、不安な面もありましたが、今ではやりがいに感じられています。

会社の魅力について教えてください。

お客様から、「ありがとう」と感謝の言葉をもらった時は、自分が誰かの為に役に立っていると実感出来ます。新しいルールや方法を取り入れ、年々活気が増している会社だと感じています。


写真:先輩の声

営業本部 顧客支援部 / 2013年度入社
S・Sさん

現在のお仕事について教えてください。

私は、受付で窓口対応や、販売部の営業さんからの見積書作成等のお手伝いをしていますが、全国各地からいろいろな問合せがあり、日常的な受付業務の中でも社会人として勉強になることがたくさんあります。

お仕事の達成感について教えてください。

全国各地でタイガーマシンの機械でコンクリート製品が製造され、世の中の公共事業や町づくりに役立っているところが会社の魅力です。

会社の魅力について教えてください。

職場は明るくて活気があり、繁忙期もみんなで協力し、助け合いながら乗り切ることができる雰囲気です。


写真:募集要項

写真:先輩の声

写真:採用エントリー